人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カメラも直す

写真家の友達のベスパを修理したギャラとしてカメラを頂いた。
このお方、カメラに頓着する割には扱いが非常に荒い。このカメラも一部分部品が外れてしまったにも関わらず、修理されずに放置されていた一品。
壊れているとは言え高級カメラ。はじめは貰うなんてと遠慮していたが、「何台もあるし。これは中で部品が外れてカラカラ言ってるけど、今のところ動いてるからあげるよ」とのお言葉とともに、素人には憧れのハッセルブラッドを頂いてきた。
しかもワイドレンズのディスタゴン50mm付き!
そこには「またちゃんと写真を撮るように」という言葉を感じた。
カメラも直す_f0236691_15271442.jpg

そのカメラは、外れた銅鏡を写真家愛用の黒いパーマセルテープ修理され、革も塗装も一部剥がれている。
見るからに酷使された感じがするプロ用カメラ。
このカメラはレンズ、本体、フィルム室、ファインダー(覗く所)と大きく4つの構成で出来ており
様々な使い方ができる世界のプロカメラマン愛用のスウェーデン製のカメラです。

... and more
↓↓↓↓↓↓






そのまま50mmだけで楽しめば良かったのに
ついついいつものネットオークションで他のレンズをポチリ。
だって、アクセサリーは豊富だし。
今までの6x6フォーマットはレンズ交換でき無いカメラばっかりだったからさ。
カメラも直す_f0236691_15323825.jpg
またもや白銅鏡のレンズ ゾナー150mm。
このメーカーのレンズはドイツのツァイス製なんかいちいち名前がかっこいい。
このシステムカメラ、レンズにシャッターが組み込まれている関係で
必ずフルムを巻き上げた状態でレンズを取り付けないとレンズが外れなくなったり、
カメラとレンズの連動が壊れたりする。

そんなことしたこと無いと思ってたのに
あれ?

カメラも直す_f0236691_16361720.jpg
フィルム前の遮光扉が開ききってない!!!しかも曲がってるし。
ぶつけた???え?僕のせい???
試写してみると案の定、下が写ってない。
カメラも直す_f0236691_15392574.jpg
修理代高いカメラだからあんまり開けたく無いけれど、、次の週に写したいの一心で開けることに、、、
まずは本体のみにして。
カメラも直す_f0236691_15455499.jpg
巻き上げのユニット、底部の三脚の土台を外すと
ガバッと本体から内部が外れる。
カメラも直す_f0236691_15473284.jpg
ガバチョ。
カメラも直す_f0236691_15473793.jpg
バケツののような本体に内部機能がはめ込んである仕組み。
一般的なカメラは強度のある鋳造のボディにユニットをはめ込んでいく仕組みだが、このカメラは
強度のあるケースにユニットをはめ込んであると言えばいいのか。
整備性が良く、優れたカメラ。

ネット検索をしてみると遮光扉と軸が捻れてしまっているので
力技で直すとのこと、、、ちょっと根性が要ります。
カメラも直す_f0236691_15512730.jpg
左上の銀色の丸いものが遮光扉の軸。
ここをペンチで挟んで遮光扉を反対側にググッと押すと。
カメラも直す_f0236691_15514033.jpg
お。ちゃんと開くようになった。
あと中で暴れていたのは遮光扉のカラー?
これも組み付けて完成!!!
カメラも直す_f0236691_16153934.jpg
傷だらけですが、僕にとっては大切な宝物。
意外に整備性も良く(なんせ本体にシャッターが無くレンズにシャッターが内蔵されているから)
長い付き合いになりそうなカメラです。
シャッター切った時の「バホッ」という派手な音も、今やフイルム価格が3倍になったことも
デジタルでは雑に撮っている写真に対して本気で「写真撮ってる気分」になれる
銀塩カメラの醍醐味が味わえるカメラです。
カメラも直す_f0236691_15514782.jpg
でも正直今回は本当に直せるか解らなかったから、かなりホッとしている。
重いカメラですが、ちょっとまた本気で写真撮らなくてはなりませんね。


Commented by タミピン at 2017-03-29 20:48 x
治って良かったね。
機械はしっかり治して良い状態で使うもの。

おされなブログ書くのね。真似できねぇ。
Commented by oyadica at 2017-03-31 12:50
民さま
コメントいただいてるとはつゆ知らず、、、
ありがとうございます。
おされですか?背景が白いだけです(笑)
僕は民さんみたいな物事へのちゃんとした解析が出来る人が羨ましいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by oyadica | 2017-03-28 16:41 | Oyadica Aのモノ直しブログ | Comments(2)

プロダクトデザイナーOyadicaのつくったり、直したり、たべたり、旅したり、暮らしのことあれこれ。


by oyadica