Oyadica Houseのできるまで −10・悲喜劇
|

さあて、ゴールデンウィークスタート!
ということは、出番その2もスタート!
壁のペンキ塗り、です。
予算の都合で削らざるを得なかった分、労力で取り戻そう!
志は良かったのですが、思わぬ落とし穴。
我々の体力がない。。。

その後の工事の都合上、ゴールデンウィークの3日間で
塗り終えなくてはならないのですが、
初日。
全然進まない。
ペンキが固過ぎたのか、全くローラーが転がって行かず、するすると塗れない。
(一人は)ペンキ慣れしているはずなのに全く進まず。

然も下地のクロスがシロ、ペンキもシロ。
どこまで塗ったのか分からない。
西陽になってしまうと更に分からない。
また天井が曲者で。
当然ながら上向いて、腕を上に上げたまま塗る訳です。
草臥れるわけですよ。
段々二人とも無口になり、言葉に刺が含まれるようになり、
このまま続けても精神衛生上よろしくないので、今日は引き上げ。
翌日再トライ。
自らのヘタレ加減を身にしみて実感。
狭い家とは言え全部の部屋の壁と天井を塗る・・・目眩がしそうだ。
・・・・・
明けて翌日。
昨日より薄めにペンキを溶いて何度も塗り重ねる作戦に変更。

捗り始めた。
どうにか時間内に仕上げられそう。
しかしこんなに大変だとは・・・。
プロにお金を払う意味を心底実感。
